
アボルブのジェネリックを比較して一番のおすすめを紹介!
「一番安いアボルブのジェネリックが知りたい!」
「有名メーカーの安全なジェネリックはどれ?」
という人は要チェックです!
アボルブとザガーロの違いや、効果・副作用についても解説しているので、アボルブのジェネリックに興味がある人は是非ご一読ください。
この記事の目次
アボルブとザガーロは同じ?違う?
アボルブとザガーロはほとんど同じものです。違いがあるとすれば名前だけ。
▼こちらはザガーロ
どちらも同じ有効成分(デュタステリド)が配合されているため、効果もまったく同じです。
有効成分と効果が同じなのに、なぜ名前が違うのか?
答えは、承認されている症状が違うからです。
そこで改めてAGA治療薬として承認を受け、ザガーロという名前の新しい医薬品として発売されたのです。
有効成分も効果も同じですが、AGA治療を受けるときはザガーロが処方され、前立腺肥大症の治療の場合はアボルブが処方されます。
アボルブとザガーロは、有効成分がまったく同じで効果もまったく同じですが、このような制度上の理由により、違うものとして販売されているのです。
アボルブの効果と副作用について
アボルブとザガーロの有効成分は、どちらも「デュタステリド」です。
▼ザガーロのデュタステリド0.5mg
前立腺肥大症もAGA(男性型脱毛症)も、原因となるのはDHT(ジヒドロテストステロン)と呼ばれるホルモンです。
ディタステリドは、このDHTの生成を阻害する作用があるため、両方の症状に効果を発揮することができます。
DHTが生成される仕組みは、男性ホルモンが5αリダクターゼと呼ばれる酵素と結びつくことです。
【出典元:船橋中央クリニック】
デュタステリドは、5αリダクターゼの働きを抑制することで、DHTが生成されることを防ぎます。
同じような効果を持つ医薬品で有名なのが、プロペシア(有効成分フィナステリド)ですね。
▼私も過去に飲んでたプロペシア
プロペシアもDHTの生成を阻害することができますが、アボルブやザガーロの方が、阻害効果が高いことが臨床試験などによって証明されています。
ファイザー社が行った臨床試験では、ディタステリド0.1mgでフィナステリド1mgとほぼ同じ効果が確認されました。
ディタステリド0.5mgにすることで、さらに高い効果も確認されています。
アボルブの副作用
アボルブには、副作用のリスクがあるので使用する際には注意が必要です。
アボルブの副作用として多いのは、以下の3つ。
- 勃起不全
- リビドー減退
- 乳房障害
アボルブの臨床試験では、副作用発症率10.9%でした。
プロペシアの副作用発症率4.0%とくらべると、副作用の発症率は高めという印象です。
また、注意事項として女性や子ども(小児など)は、直接触れてはいけません。
ディタステリドは皮膚からも吸収され、女性や子どもにとって重大な悪影響を及ぼす可能性があります。
参考元:http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/2499011M1027_1_13/
アボルブのジェネリックは何があるの?
ザガーロを安く買いたいならジェネリックを選びたいですが、ザガーロは新しい医薬品なのでジェネリックはまだありません。
同じ成分のアボルブのジェネリックを狙いましょう。
アボルブは昔から使われている医薬品なので、今ではたくさんのジェネリックが売られています。ジェネリックなので、有効成分はすべてまったく同じ。
主な違いは、製造しているメーカー、価格、カプセルの形状です。
ここでは、アボルブのジェネリックのなかから、有名どころを紹介したいと思います。
デュタス
デュタスは、インドのDr.Reddy’s Laboratories,Ltd.(ドクター・レッディーズ・ラボラトリーズ)社が製造しているアボルブジェネリックです。
こげ茶色のカプセルに入っており、小さくて飲みやすい大きさなのが特徴です。
デュプロスト
デュプロストは、インドのCipla(シプラ)社が製造しているアボルブのジェネリックです。
赤色のカプセルに入っており、サイズが大きめとなっています。
デュタプロス
デュタプロスは、トルコのKocak Farma社が製造しているアボルブのジェネリックです。
白色のカプセルに入っており、サイズが大きめとなっています。
デュタボルブ
デュタボルブは、フィリピンのLloyd Laboratories, Inc.(ロイドラボラトリーズ)社が製造しているアボルブのジェネリックです。
こげ茶色のカプセルに入っており、やや小さめで飲みやすい大きさなのが特徴です。
ベルトリド
ベルトリドは、インドのIntas Pharmaceuticals Ltd.(インタス・ファーマシューティカルズ)社が製造しているアボルブのジェネリックです。
ベルトリドは他のジェネリックと違い、錠剤タイプとなっています。錠剤タイプはサイズが小さく飲みやすいです。
ただし、カプセルで保護されていないので、接触れると成分が吸収されるリスクがあります。
特に女性や子どもが触れないように、取扱には注意しなくてはいけません。
アボルブのジェネリックでおすすめは?
アボルブのジェネリックは、有効成分が同じなので効果はすべて同じです。
選ぶなら価格が安いものがおすすめ!
今回はオオサカ堂での最安価格を参考に、1錠あたりの価格が一番安いアボルブジェネリックを調査しました。
デュタス | デュプロスト | デュタプロス | デュタボルブ | ベルトリド | |
---|---|---|---|---|---|
価格/錠 | 44円 | 47円 | 68円 | 54円 | 36円 |
有効成分量 | 0.5mg | 0.5mg | 0.5mg | 0.5mg | 0.5mg |
タイプ | カプセル | カプセル | カプセル | カプセル | 錠剤 |
サイズ | 小さい | 大きめ | 大きめ | 小さい | 小さい |
製造メーカー | Dr.Reddy’s Laboratories,Ltd. | Cipla | Kocak Farma | Lloyd Laboratories, Inc. | Intas Pharmaceuticals Ltd. |
国 | インド | インド | トルコ | フィリピン | インド |
一番安いのは、ベルトリド!
アボルブを処方してもらうと約300円/錠で、ザガーロを処方してもらうと約330円/錠です。さらにクリニックによっては、診察料なども追加で必要となります。
ベルトリドなら、クリニックの10分の1程度の価格で購入することができますね。
使用者の口コミも良好なので、興味がある人はベルトリドのオオサカ堂の口コミをぜひご覧ください。
アボルブのジェネリックNo.1の会社の信頼は?
アボルブのジェネリックは、さまざまな国のメーカーが製造していますが、できるだけ信頼できるメーカーのものが欲しいという人もいると思います。
安心安全を求めるなら、実績豊富で規模の大きいメーカーがおすすめですね。
今回紹介したなかで信頼No.1のメーカーは、「デュプロスト」のシプラ社(インド)!
シプラ社は、多くの分野で有名なジェネリックを製造しており、世界的な信頼度が極めて高いので、迷ったときはシプラ社の製品がおすすめ。
他には、「デュタス」のドクター・レッディーズ社も信頼できる企業だと思います。
ドクター・レッディーズは、2011年に富士フイルムと業務提携しているインドの大手ジェネリックメーカーで、規模だけならシプラ社と同等以上の企業です。
「ベルトリド」のインタス・ファーマシューティカルズ社は、ジェネリックメーカーとしての規模はシプラなどにやや劣りますが、プロペシアジェネリックのフィナロなどで実績がある企業です。
最後に-医薬品の個人輸入は自己責任なので注意-
ここで紹介したアボルブジェネリックはすべて海外の医薬品ですが、個人輸入で購入することができます。
個人輸入で購入すると、クリニックで処方してもらうよりかなり安く購入できるため、年々利用者が多くなってきています。
しかし、個人輸入にはリスクあり!
個人輸入で購入した医薬品のなかには、偽薬が混入している場合があります。
▼厚生労働省の注意勧告
特に、小規模な個人輸入代行サイトでは、流通ルートが確立していないため、偽薬が混入してしまうリスクが高いです。
偽薬の場合、成分濃度が低すぎるため効果がまったく出なかったり、有害な成分により健康被害が生じたりする可能性があります。
個人輸入で医薬品を購入するなら、すべて自己責任の覚悟が必要です。
ジェネリックは非常に安いため魅力的ですが、個人輸入で購入するときは、よく検討してから利用しましょう。